
- 2016年11月14日
はじっこ歩いて七五三
さてさて、 着付け、メイクも終わり 祈祷と撮影のため、まだまだ緑が綺麗な神社さんへとご家族みんなで移動。 途中、 慣れない着物やはき物を履いている7歳の女の子に さりげなく手をつないでくれるお姉さんとや 「境内の道の真ん中は神様が歩く」とお母様から聞いていて ちゃんと端っこをみんなで歩く様子だって どれもこれも大切な大切な7歳のいま。 そんなお母さまの言うことを理解し端っこを歩いている 素直な女の子に 真ん中に立ってもらうのはフォトグラファーとしてというより 大人としてなんだか心苦しい気持ちでしたが 心の中で「神様、撮影の時だけお邪魔します!」と一礼して 撮影させてもらいました。 女の子といえば、 撮影中はちゃんと真ん中に立ってくれましたが 撮り終えたら、 端っこに移動してお母さまとお姉さんのところへ駆けていきました。 そんな女の子のご家族もみなさん魅力的で 撮影中はとても楽しく、 編集ではどの写真もキラキラ輝いていて こころの奥が温かな気持ちにさえなりました。 七五三おめでとうございます。 そして、ありがとうございました!

- 2016年11月11日
七五三のkawaiiメイクシーン
10月最後の土曜日は 7歳の女の子の七五三撮影。 七五三で着付けからのお支度シーンは初めてなので 当日朝、張りきる気持ちをおさえて自分の身支度をバタバタしていると 早めに美容室でのセットが終わりそうというご連絡で これまたバタバタと家を出発。 お店の開いている扉の向こうには すでに着付けを終わらせ、足をぶらんぶらんさせた 朱色のお着物を着た女の子が座っていて、 私を待っているようにお姉ちゃんとテレビを見ていたその様子が 私の「撮りたいスイッチ」を押してくれて 挨拶もそこそこにメイクシーン撮影スタート。 ちゃんと手をそろえて お母様に口紅をさしてもらうその瞳はどこか大人びて 7歳とはいえ、やはり女の子。 お化粧が嬉しいお年頃なのかもですね。 でもでも.... こ〜んな表情もあったりして。笑 お化粧もできあがり 嬉しそうに鏡を見ているおしゃまなその姿を見ていると 可愛らしさにこちらまで嬉しくなり。 でもそれは私だけではなく お母様はもちろん 着付けの先生も撮影に参戦?(笑)して 我が孫のように撮ってらっしゃって 何をかくそう、そんな私も第三の祖母の気

- 2016年11月7日
音楽が聞こえてきそうな七五三
どのお子さんにとっても家族が一番。 すべてはそこから始まるのです。 ムネヒロフォトグラフィ今年初の七五三の女の子の ご家族らしさをあらわすものの一つ、 それは「音楽」。 そんな思いから それぞれの楽器を持って こちらのご家族らしい家族写真を七五三の記念写真の1枚として 撮らせていただきました。 NO MUSIC, NO LIFE NO FAMILY, NO LIFE 撮影する前に「私、弾けないの…」とつぶやいていたけど いやいや、今よりちっちゃかった時の彼女がギターをかき鳴らしている動画。 かなり様になってたましたよ♪ そんな彼女は美少女すぎる7歳の女の子。

- 2016年11月2日
結婚式@パレスホテル立川 ロケーションフォト(色ドレス)
披露宴も終わり ほっと一息つきたいところだと思いますが お色直しでドレスも変えられたので 少しお時間をいただきロケーションフォト。 こちらで働いてらしたことのある叔母さまに 素敵スポットをいくつも教えていただきながらの 撮影はとってもスムーズで素敵なお写真も撮れました♪ これでお二人との撮影も終わり。 事前打ち合わせや受付にも飾られていたお写真の エンゲージメントフォト撮影、 メールの何度ものやり取り、 そして 本番を迎えての楽しかった結婚式。 ちょっと寂しいですが また、 いつか違う機会にお会いできることを 楽しみにしております。 本当におめでとうございました! 末永くお幸せに♪ 【会場HP】パレスホテル立川 パレスホテル立川のスタッフの皆さま ありがとうございました!

- 2016年11月1日
結婚式@パレスホテル立川 花束贈呈〜お見送り
「花束贈呈」 それは、今まで育ててくれた親御さまへの「ありがとう」を花束にして お渡しされる感謝を表しています。 新婦さまのつねに柔らかな笑顔には 周りの私たちを癒してくれ、 それはきっと、 親御さまたちの生まれてから今日までの 愛情いっぱいに育まれた表れなのでしょう。 親御さまへと進まれるお二人にお声がけするゲストの皆さま。 少し遅れをとる新婦さまを気にしながらの新郎さまの仕草は よく見受けられた優しい瞬間。 親御さまとお二人の今までの思いが重なる瞬間。 言葉はいりません。 締めのご挨拶では立派な感謝のお言葉。 でも、いろんな思いがこみ上げてきて 笑顔を見せながらも 涙する瞬間も。 その思いはゲストの皆さまにも伝わって 大きな拍手が。 扉が開き進まれる姿、 それはまるで、ここにいらっしゃるご家族や皆さまの優しさに包まれて 新しい明るい未来へと歩み始めたお二人のようです。 今日一番の素敵な笑顔は素晴らしい結婚式だったことの証です。 すごくダンディなおじいさまとも♪ 新婦さまのお人柄の良さがお友達を笑顔にしてくれている またまた大好きな一枚。 天国